たかちほ正史発酵蔵、9月13日、オープンいたしました。


ブランドを一新し、新たな一歩を踏み出します。


こんにちは、たかちほ正史発酵蔵の竹之下 正史です。

このたび私たちは、これまで「高千穂工場」として親しんでいただいていたブランドを、2025年9月13日より正式に「たかちほ正史発酵蔵」へとリニューアルいたしました。

 

新たな「たかちほ正史発酵蔵」について

「たかちほ」は、宮崎県都城市から望む霧島・高千穂峰にちなんだ名であり、創業当初からのブランドの原点。

「正史」は、現三代目である私の名前です。

発酵の伝統を守りながら、次の時代へとバトンを渡す覚悟を込めて── このふたつの言葉を屋号に重ね、新たな蔵の名といたしました。

 

変わるもの、変わらないもの


リニューアルにより変わること:

・ブランド名:「高千穂工場」→「たかちほ正史発酵蔵」
・商品パッケージの表記やロゴデザイン
・Webサイト・読み物の拡充・ブランドブックの刷新

一方で変わらないこと:

・納豆づくりへの姿勢・製法・味の軸
・すべての商品は宮崎県都城市の蔵で、これまで通り丁寧に仕込みます
・運営会社は変わらず「株式会社竹之下フーズ」です

 

なぜ、いまリニューアルを?

私たちの納豆づくりは、創業者である祖父が「納豆の味は水で決まる」と信じ、霧島山系の地下水を求めて蔵を建てたことに始まります。

そこから70年、親子三代にわたって 「どこまで美味しくできるか」を突き詰めてきました。

そして現代。

納豆の本質的な美味しさを、もっと自由に、もっと誇りを持って楽しんでもらえる時代を目指し、「蔵元直送」だからこそできる新しい納豆体験やコンテンツも充実させたブランド展開へと進化するために、このブランドリニューアルに至りました。

 

今後について


2025年9月以降、順次以下のように展開してまいります。

オンラインショップ、オンライン限定商品、Webサイトなどはすべて「たかちほ正史発酵蔵」ブランドに移行。

実店舗商品・ギフト販売なども、順次新ブランドへ移行。

すでに「たんねん.」「一秒納豆メシ(旧:ねばたまふりかけ)等のEC限定商品は、「たかちほ正史発酵蔵」ブランドの第一弾として展開を開始しています。

 

最後に

いつも応援してくださる皆さまに、心より感謝申し上げます。

屋号は変わっても、納豆に込める想いは変わりません。

毎日の食卓に、驚きと感動を届ける納豆を。
「たかちほ正史発酵蔵」も、どうぞよろしくお願いいたします。

たかちほ正史発酵蔵
株式会社竹之下フーズ
竹之下 正史