贈り物に、納豆?
そう聞くと、一瞬「えっ」となるかもしれません。
でも、意外とこれが、とても喜ばれているんです。
ちょっと粋なサプライズというか、「え、納豆?」からのうれしい驚き。
そして、からだを気遣う気持ちが、静かに伝わる。
そんな贈り物を探している方には、きっとぴったりです。
実際、うちの納豆は日常づかいにも、贈り物にもすごくご活用いただいています。
冷蔵で届いて、食べたいときに“静かに一粒だけ”。
食べきれない分は冷凍しておけば、好きなときに楽しめる。
—この使い勝手も、選ばれている理由のひとつです。
とはいえ、納豆って珍しいからこそ、どれを贈ったらいいか迷うと思います。
このページでは、どんな時に、どちらのセットを選べばいいかをとても具体的にまとめました。
ギフトは2バリエーション
⚫︎たんねん 白8包
-
定番の白を8包。朝食や、いつもの食事にすっと馴染みやすいのはこのセットです。混ぜない納豆という、新しい味わいを、取り入れやすいセットとなります。
⚫︎たんねん 白4包+黒4包
-
定番の白に加え、黒も。黒豆納豆はなかなか食べる機会は少ないかもしれません。
コントラスト(香り・コク)の違いや、夜のおつまみなど、幅広く楽しんでほしい時に。
こんな時に本当に喜ばれる(厳選5シーン)
1. 両親への“健康気遣い”

-
推奨 : 白8(平日朝に寄せた構成)
-
のし : 御挨拶(明確な御礼なら「御礼」)
2. 快気・療養のご挨拶

-
推奨 : 白8(まずはやさしい甘みを)
-
のし : 御見舞(療養中)/快気御祝(回復後)
3. 朝型・和食好きの目上の方へ

-
推奨 : 白8(品よく、後味は澄んだまま)
-
のし : (のし無し)/付けるなら「御礼」「御挨拶」
4. 納豆・発酵好きの方への“素材ギフト”

-
推奨 : 白4黒4(違いが分かる2種セット)
-
のし : (のし無し)/付けるなら「御礼」「御挨拶」
5. 帰省の際、置いていける”手土産”

-
推奨 : 白4黒4(家族で食べ比べが楽しい)
-
のし : 御土産/御挨拶(年始は「御年賀」)
-
相性の良い相手 : 料理好き/健康意識が高い/朝食を大切にする方
-
避けたい相手 : 大豆アレルギー/要冷蔵・冷凍が難しい環境
その他のご用途
-
お世話になった方へ(ビジネス)
-
推奨 : 白4黒4(先様の嗜好に合わせやすい/職場でも分けやすい)
-
のし : 御挨拶(明確な御礼なら「御礼」)
-
-
季節のご挨拶
-
推奨 : 白4黒4(食べ比べが楽しい)
白8(朝向きでさっぱり) -
のし : 御中元(暑中気遣い)/御歳暮(暮れのご挨拶)
-
-
敬老
-
推奨 : 白8(やさしい甘み・食べやすい)
-
のし:(のし無し)/付けるなら「御礼」「御挨拶」
-
-
御年賀(新年)
-
推奨 : 白4黒4(新年の食卓で楽しめるバランス/シェアしやすい/縁起物の黒豆)
-
のし : 御年賀/元日〜松の内の期間にお使いください(地域差あり)。
-
包装・のしご指定方法

お買い物時に、選択してください。
-
包装 : あり/なし(50円)
-
のし : あり/なし(50円)
<のし:あり、をご選択のお客様は、下記を「注文メモ」へご記入ください> -
表書き : 用途からお選びください
(御礼/御挨拶/御見舞/快気御祝/御中元/御歳暮/御年賀/御土産 ほか) -
名入れ : 贈り主様名(連名可)
-
外のし/内のし : ご指定がない場合は外のしでお仕立てします(内のしも承ります)。
ギフトお届けについて
-
通常、ご注文から2〜5営業日以内に発送いたします。
-
ご希望のお届け日指定にもできる限りご対応しております。
-
水曜の出荷は限定的のため、火曜午前10時までのご注文が目安です。
※工場や仕入れの状況により、やむを得ず日数を頂戴する場合がございます。
※別商品の同梱や繁忙期(母の日・年末など)は、最大1週間ほどかかる場合もございます。
お急ぎの場合や、特別な日付指定がある場合は、ご注文前にご相談ください。
▶︎ LINEでお問い合わせいただければ、すぐにご回答いたします。 LINE相談はこちら。
(受付時間:10時~17時)
※水曜、日曜、祝日はお休みです。
贈った方のレビュー
ずっと前から、毎朝納豆の大正生まれの父に食べてもらいたいなあ、と思っていました。母も、みるからにやわらかそう、ととても喜んでくれて、送ってよかったと思います。ぜひまたよろしくお願いしたします。
hikari4mさん
(女性 40代)
父の誕生日に送りました。とてもおいしかったそうで、母と一緒にパクパク食べたそうです。発酵食品だし、糖尿病や痛風でも安心して食べられる納豆、すばらしい!
購入者さん
喜ばれました。
納豆好きの義母へ母の日のプレゼントとして送りました。おいしかったと連絡をもらいました。自分が食べていないので、星四つとします。
素振りの女王さん
(女性 40代)
兄夫婦にプレゼントで贈りました 子供達も美味しいと喜んでいたようです(^o^)
購入者さん
よくある不安Q&A(贈る側)
Q. メッセージは入れられますか?
- A. 恐れ入りますが、メッセージカード印字は行っておりません。のしの名入れ(贈り主様名)のみ承ります。
Q. 連名はできますか?
- A. 可能です(最大3名目安)。会社名+代表者名の表記も承ります。
Q. 外のしと内のし、どちらが一般的ですか?
- A. 配送時は中身が確認しやすい外のしが一般的です。
目上の方や弔事に準じる配慮が必要な場合は内のしをご指定ください。
Q. 季節の表書きの時期は?
- A. 御中元:地域により6月下旬〜7月/御歳暮:11月下旬〜12月。
地域差があるため、迷われた場合は「御挨拶」をお選びください。
Q.保存は?
- A.冷蔵で発送。冷凍すれば2ヶ月保てます
Q.においは?
- A. 香りは開封直後がピーク。においが強く残りにくい設計です。
Q.苦手な方には?
- A. まずは白8。甘みが先に立つので安心です。
食べ方の手順(迷わないように)
-
冷蔵でお届けします。
-
1週間で食べ切れる量は冷蔵庫へ、残りは冷凍します。
-
解凍は、翌朝食べる時は、前夜に冷蔵庫に入れて解凍。当日使うときは常温で3〜4時間置いてください。
-
最初は数粒を、何もつけずにそのまま。粒の味を噛み締めます。
-
そしてごはんに乗せて、たれを後でかけます。
-
次回は10回ほどまぜてみる(タレを入れて)。すると香りがひらき、また別の表情が楽しめます。
贈り物に納豆?と聞くと、最初はちょっと意外に思われるかもしれません。
でも実際には、
粋なサプライズとして
からだを気づかう気持ちが、そっと伝わる。
ちょっとだけ特別で、でも気を遣わせすぎない。
そんな贈り物を探している方に、たんねん.は本当にちょうどいいと思っています。
もしよろしければ、贈る前に、あなたご自身でも“最初のひと粒”だけお試しいただくのもいいかもしれません。
「これなら安心して贈れる」という確信が、きっと贈る先の方にも伝わると思います。
Share: