たんねん.について、InstagramやLINE、お客さまから本当によくいただく質問を、ひとつずつまとめました。
「混ぜなくても大丈夫?」から
「たれって最初?後?」「冷凍したらどうする?」まで、
初めての方でも安心して食べていただけるよう、基本を一通りご紹介しています。
▶︎もしここに載っていないことがあれば、LINEでお気軽にお聞きください。
すぐに返事をお送りします。

LINE相談はこちら。
(受付時間:10時~17時)
※水曜、日曜、祝日はお休みです。
よくある質問
三代目が答えます。
Q1. 混ぜなくても、本当においしいの?
はい、たんねん.は“混ぜなくてもおいしい”を目指して設計されています。甘み・コク・香りが粒に詰まっているので、まずはそのまま噛んで味わってみてください。
(詳しくは → 【参考記事】混ぜない納豆って、どんな味?)
Q2. 混ぜるなら、何回まで?
混ぜるなら、たれを加えて10回程度。
それ以上は粘りが強くなりすぎて、食感を感じにくくなり、香りがこもってしまいます。
香りと旨みがちょうどひらく回数です。
(詳しくは → 【参考記事】朝の一粒。5分でごちそうになる、たんねん.の朝食術。)
Q3. たれはいつ入れる?
あとから少しずつ入れるのがおすすめです。
最初に全部入れると、粒の香りやコクが薄まってしまいます。
(詳しくは → 【参考記事】朝の一粒。5分でごちそうになる、たんねん.の朝食術。)
Q4. ごはんにのせるならどうすれば?
粒をごはんにのせて、たれをひと筋だけ。
噛んだ瞬間の甘みとごはんの甘さが重なって、まぜない贅沢を味わえます。
(詳しくは → 【参考記事】朝の一粒。5分でごちそうになる、たんねん.の朝食術。)
Q5. こどもでも食べられますか?
はい。たんねん.は後味の苦みがほとんどなく、甘みが自然に感じられる納豆です。
実際に「こどもが初めて食べきれた納豆」という声もいただいています。
Q6. アレルギーはありますか?
原材料の一部に「大豆・小麦」が含まれています。
具体的には以下の通りです:
-
【納豆】:大豆(佐賀県産・遺伝子組換え混入防止管理済)、納豆菌
-
【たれ】:砂糖、醤油(本醸造)、かつおエキス、みりん、酢、食塩など
※この中に小麦・大豆を含む成分が使用されています -
【からし】:からし、食塩、酢/着色料(ウコン)、酸味料(クエン酸)
アレルギー物質(特定原材料等)としては、「大豆・小麦」が該当します。
商品パッケージにも表示がございます。
ご心配な方は、お気軽にLINEでご相談ください。
Q7. 冷蔵でどれくらいもちますか?
冷蔵保存でお届けから約5〜7日を目安にお召し上がりください。
(厳密にはパッケージ記載の賞味期限を参照ください。
冷凍すれば約2ヶ月保存できます。
(詳しくは → 【参考記事】届いた日の、保存・解凍ガイド(冷凍2ヶ月OK))
Q8. 冷凍で味は落ちませんか?
たんねん.は完熟発酵で香りがしっかり立つため、冷凍後も風味が保たれます。
解凍後はなるべく早くお召し上がりください。
(詳しくは → 【参考記事】届いた日の、保存・解凍ガイド(冷凍2ヶ月OK))
Q9. 解凍方法を教えてください
冷蔵庫解凍→一晩。
常温解凍→3〜4時間。
翌朝食べたい時は、前夜に冷蔵庫へ移してください。
(詳しくは → 【参考記事】届いた日の、保存・解凍ガイド(冷凍2ヶ月OK))
Q10. 再冷凍しても大丈夫?
なるべく避けてください。食感、味、風味が損なわれる可能性があります。
(詳しくは → 【参考記事】届いた日の、保存・解凍ガイド(冷凍2ヶ月OK))
Q11. タレやカラシは付属していますか?
はい、1包ごとにたれ2・からし2が付属しています。
使わずにお召し上がりいただく方も多いですが、お好みでご利用ください。
Q12. 内容量はどれくらい?
1包あたり150g入り。市販のパック納豆(40g)3.7パック分です。
ごはん2杯〜3杯分が目安です。
(詳しくは → 【参考記事】たんねん.は、どれくらい頼めばいい?)
Q13. ギフトはどんな人に贈られていますか?
-
ご両親やご年配の方へ“体にやさしい贈り物”として
-
発酵好きな方への“粋なギフト”として
-
帰省・手土産用の贈り物”として
(詳しくは → 【参考記事】用途別、ギフトの選び方)
Q14. なにか質問したい時は?
LINEでお気軽にお問い合わせください。
三代目またはスタッフが丁寧にお返事いたします。

LINE相談はこちら。
(受付時間:10時~17時)
※水曜、日曜、祝日はお休みです。
Share: