高菜の香りと、しらすの旨み。混ぜない納豆は軽くあえて、粒の食感と旨みを主役のまま楽しみます。
<材料(小さめ8個分)>
・たんねん.
・温かいご飯
・しらす
・高菜の塩漬け (洗って水気を絞る)
・タレ… 少々/白ごま … 少々(任意)
<作り方>
高菜の塩漬けは軽く水で洗って葉の水気をよく絞る。
ボウルにご飯を入れ、タレを少々。よくまぜてなじませる。
しらす(+白ごま)を入れざっくり混ぜる。
たんねん.は最後に加え、さっくり軽くあえるだけ。あえすぎない。
ラップの上にご飯をのせ、丸く握った後に高菜の葉で包む。
<コツ・アレンジ>
さっぱり派は仕上げに大根おろしを添えるのも◎(別添えで)。
Share: